上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
思い出のマーニー
監督:米林宏昌/2014年/日本/103分
2014年07月19日劇場公開 公式サイト
鑑賞日2014年07月22日 TOHOシネマズ 錦糸町 スクリーン1 にて
* 映画川柳。
マーニーは あなたの中にも 潜んでる
*予告編。
*ざっくり、あらすじ。
夏休みに出会った少女は一体何者なのでしょうか。
複雑な家庭事情と諸々で上手く周りに溶け込めない杏奈が
療養のために訪れた田舎町で成長していく作品。
*感想、思ったこと。
日本の夏によく合うなと思いました。
いいお話です。心地よかった。
観ている最中はなんだ、この妄想劇はと思っていたのですが、
伏線がいくつもあり、真相が明かされると
その妄想劇の理由もしっかり腑に落ちるので
なるほどなーと思いました。
『風立ちぬ』より好きです。はい。
おばさんたちさっさと教えてあげなさいよ。
湿っち屋敷のことを!笑
ジブリ映画にしては珍しくネタバレ厳禁というか何と言うか
世間では百合映画だ、なんだの言われてますが
全く、そんなものではないです。
むしろ、そのイメージで観に行かないのなら勿体ないなと思います。
個人的にはホラーなところもあり、
日本の夏って感じがしたんですよね。
冒頭の車のシーンとか『千と千尋の神隠し』に近いような気もしていて、
あと、階段駆け下りるシーンとかもありましたね。
女の子の成長物語ってところも近いかな。
「崖の上のサイロ」とか『崖の上のポニョ』かよ、みたいな
他のジブリ作品を連想させるようなシーンや台詞があって
個人的には何だなんだと勘繰っておりました。
自分にはマーニー的な人との出会いや思い出は
ほとんどないんですけれども、
飼っていた犬がそれに近いのかなってちょっと思いました。
マーニーが今もどこかで見守ってくれているんじゃないでしょうか。
*関連作品。
パクリ暮らしのアリエッティですね。
あんまり好きじゃないです(笑)
- 関連記事
-